夏休みがほしいだけ

夏休みがほしいだけ

ただの雑談でございます。

欲しい本が多分置いてないけどなんかずっと探してしまう

 

ちょっと本屋寄っていい? 

 

ああ、いいで。

 

欲しい本があんねん。

 

行こ行こ。

 

ちょい探すわ。

 

おお。

 

・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

・・・あった?

 

う~ん、この棚にあるはずやねんけどなあ。
ネットの在庫検索で調べたらFの7番の棚って書いてあったから。

 

Fの7はここやな。

 

やろ?
さっきから見てんねんけど見つからんねんなあ。

 

なんてタイトル?

 

これよ。

 

ほうほう。
おれも探すわ。
どれどれ・・・。

 

・・・。

 

・・・ないなあ。

 

見つからん?

 

もう店員さんに聞いたら?

 

それはなんかちゃうねんな。

 

え?
なにがちゃうねん?

 

店員さんに聞くんはまだ早いわ。

 

でも全然見つからんやん。

 

なんか店員さんに聞くんはちゃうねん。

 

じゃあどうすんねん。

 

もうちょい探す。

 

ないやん!
見つからんやん!

 

いや、おれらが見つけられてへんだけで、どっかにあるかもしれへんやん。
この棚じゃないかもしれんし。

 

それやったら探すん難しいから店員さんに聞こうって。

 

それはちゃうねんって。 

 

だからなにがちゃうねんって!

 

なんかなあ、店員さんに聞くのはちゃうねんなあ。

 

いやもうおれが聞いてくる。
我慢できん。
すみませ~ん!

 

あっ!
勝手に聞きよるわ。

 

ハーイ。

 

この本ってどこにあるか分かります?

 

少々お待ちください。

・・・。

こちらの棚の・・・。

あっ、こちらですね。

 

ありがとうございます。
おい、あったぞ。
やっぱ棚の場所変わってたわ。

 

ほんまや。

 

てか最初から店員さんにスッと聞いたらいいやん。
こうやってすぐ見つかるやん。

 

いや、おまえは分かってないわ。

 

なにがやねん。

 

やっぱこう、なんかな、自分で探したいわけよ。
ていうか、おれなんかこの本屋みたいにネットで在庫検索が出来ひん本屋で、多分置いてないんやろうなあってときもなんか粘るもん。
もうほぼほぼ置いてないことは分かってんねんけど、なんか探してまうねん。
往生際悪く。

 

なんやねんそれ。
意味分からんわ。

 

なんやろな、あの感じ。
なんか探してまうねんなあ。

 

ネットで在庫検索出来んにしても、店員さんに聞いたらいいやん。

 

ちゃうやん。
そんなん店員さんに聞いたらすぐ分かってまうやん。
それはなんか味気ないやん。
それはもう最終の最終の最終手段やから。
店員さんに聞いたら「あっ!あった!」っていう見つけた喜びを感じられへんやん。

 

聞いた方が早いやん。

 

あかんわ。
現代っ子やわ。
なんでも効率的に行こうとしよんねん。
探すのに時間がかかったほうが見つけたときの喜びも大きいやん。

 

分からんわ~、その感覚。
まあええわ。
ほら、見つかったし買って来たら?

 

う~ん、どうしよ。

 

えっ、あんな探したのに買うか悩むん!?
なんでぇ?

 

いや本ってさ、本屋で手に取ってるときはめっちゃ読む気起きてるけど、いざ買って家に帰ったら興味なくなってるときあるやん?
今回もそのパターンの可能性が否めんから、ちょっと悩むわ。

 

いや、もっと衝動的に、刹那的に生きろよ!
んなもん悩むなよ!
買えよ!

 

いや~、ちょっと考えさせて。
プリーズギブミーシンキングタイム。

 

マジかよ。
なんやねんおまえ。

 

CDとかレンタルするときもさぁ、ツタヤ行く前は『あれとあれとあれ借りよ』とか考えるけどさぁ、いざツタヤ行ってそのCDを目の前にしたら、借りたかった気持ち消え失せてるときない?
『そうでもないなぁ』って気持ちが雲散霧消することない?

 

ないよ。
雲散霧消することなんてないよ。
『あったわ』って思って借りるだけやわ。

 

ちゃうねんな~。

 

「ちゃうねんな~」がなんか腹立つなぁ。
それもう禁止やわ。

 

 

あとがき

note.com